気持ちよく歌える!カラオケで喉が痛くならないコツ【歌い方のオキテ】
- 歌が上手くなる歌い方を身に着けたい
- カラオケで喉が痛くなる原因を知りたい
- 今のまま喉を痛めずに歌い切る方法を知りたい
高い音を歌い続けると喉が痛くなるよ。喉が痛くならないコツを教えてよ。
背中を曲げたり、地声で無理やり歌おうとしたり、喉が痛くなる原因に該当していないかチェックしよう!
一目で分かる!喉が痛くなる心配を吹き飛ばす
カラオケでの楽しいひととき、熱唱していると気づけば喉が痛くなってしまうこと、ありませんか?
カラオケは、歌を歌うことで気分を盛り上げる素晴らしい場所ですが、長時間歌い続けると喉を傷める原因になってしまいます。このような問題を解決するためにはコツがあります。
今回は歌っていると喉が痛くなる原因や、高音でも気持ちよく歌えるように喉が痛くならない歌い方を解説します。
カラオケで歌うと喉が痛くなる原因
カラオケは、楽しい時間を過ごす最高の場所の一つですが、長く歌い続けると喉に痛みを感じることがあります。この痛みの主な原因は、歌い方や声の出し方にあります。
では、カラオケで喉が痛くなる理由を探ってみましょう。自身の経験に照らし合わせて考えてみてください。
ここでは、カラオケで喉が痛くなる原因を詳細に解説します。喉の痛みを引き起こす主な要因は以下の通りです。
- 喉を開かずに歌っている
- 地声に合わない高音を出している
- 生活習慣の乱れ
喉を開かずに歌っている
カラオケで歌っているときに喉が痛くなる原因としてよく挙げられるのが、「喉が開いていない」というものです。
喉を開かずに歌っていると口の中で声が響きにくく、過剰な声の張り方や長時間の歌唱は喉を痛める原因となります。
また、喉が閉まっている状態は、体も緊張しています。歌を上手く歌うためにはリラックスすることは欠かせません。
大きく口を開けて口から息を吸ってみましょう。喉に空気が通る感覚で歌うことで、無理に大声を出さずに歌いきることができます。
カラオケで喉が痛くなる多くの原因は、喉が開いていないこと。喉を開いて歌うことで、無理なく歌い切れる。
地声に合わない高音を出している
自分の音域に合わない高音を出し続けていると、喉が痛くなる原因になってしまいます。
- 地声で無理に高音を出し続けている
- 不得意な音域の歌を歌い続けている
- 発声練習をせずにいきなり高音を出す
など、該当するあなたは、喉にダメージを与えることになります。
カラオケで喉を傷めずに歌いきるには発声練習やトレーニングも大切ですが、自分の音域に合う歌を練習したり、自分の音域に合うキーに設定することも大切です。
音域に合わない高音は喉を痛める
生活習慣の乱れ
最高のパフォーマンスで歌うには、喉のコンディションを整えなくてはいけません。いくら練習やトレーニングしても、喉の状態が悪ければ、歌唱自体の妨げになります。
喉を最適なコンディションに保つためには、歌唱の妨げになる飲み物や食べ物を知っておくことは必要です。主に下記の3点を過剰に摂取しないように気を付けましょう。
- 烏龍茶
- 炭酸飲料
- スイーツ類
また、歌う際には喉に良いとされるものを摂取することで、喉のとおりが良くなることを実感できます。詳しくは下記も合わせて、チェックしてみてくださいね。
烏龍茶、炭酸飲料、スイーツ類は控え、喉に良いものを摂取する。
今のまま高いサビを歌いきる5つの対策
高いサビを歌うことは、歌手としてのスキルを試す絶好の機会ですが、声が追いつかないという経験はありませんか?
発声練習やボイストレーニングで、喉を傷めずにカラオケで気持ちよく歌いきることができます。ですが、それには時間がかかります。
今回は今のまま高いサビを歌いきるための5つの対策を紹介します。これらの対策を実践すれば、もう声が追いつかない心配は無用です。
- 背中を伸ばして歌う
- 裏声で高音を歌う
- アルコールを控える
- タバコを控える
- 乾燥を防ぐ
背中を伸ばして歌う
歌を上手く歌うためにお腹を意識する方が多いですが、実は背中も重要です。
背中が曲がっていると、呼吸がしにくくなり、吐き出せる声の量も少なくなってしまいます。現代人はデスクワークやスマホの使い過ぎによって、常に姿勢が悪くなっている方が多いです。
背筋を伸ばして歌うことで、声帯が伸びて、高い音を出すための準備が整います。また、息の通り道も広くなるため、声量もアップします。
高い音を歌うためには、背筋を伸ばして歌うように心がけてください。歌うときには、姿勢を正すことを意識しましょう。
歌が上手く歌うには、背筋を伸ばして歌うことが重要。背中が曲まっていると、呼吸が浅くなり、声量も低くなる。
裏声で高音を歌う
高音を歌うと喉が痛くなってしまうという方は、高音を裏声で歌ってみましょう。地声で無理に高音を出すよりも裏声の方が高音を出しやすく、喉へのダメージを軽減できます。
裏声とは、喉の奥で発声する声のことで、高音を歌う際に必要な筋肉を使います。裏声を使うことで、高音域での安定した発声や滑らかな音程の変化が可能です。
また、裏声を使うことで、声の高さや強さをコントロールできるため、音楽のジャンルに合わせた表現力豊かな歌唱が可能になります。裏声を習得して、高音域で表現力豊かな歌唱ができるでしょう。
正しいトレーニングをすることで裏声を習得できます。専門家の指導を受けたり、参考書を読んだりして、独学でも学べます。本ブログでも裏声の歌い方を解説しているので、参考にしてみてください。
高音を歌うと喉が痛いなら、裏声で歌う。裏声は喉へのダメージが少なく、表現力豊かな歌唱が可能。
アルコールを控える
喉が痛くなる原因にアルコールがあります。カラオケでアルコールを注文することが多いという方は、とくに注意しましょう。
アルコールは喉にダメージを与えます。その状態で無理に声を出すことで、喉が痛くなっているのかもしれません。
また、アルコールには喉だけでなく、体を乾燥させる効果があります。喉が乾燥すると声を出しにくいだけでなく、喉が痛くなる原因にもなるので注意しましょう。
カラオケでアルコールを飲むと、喉が痛くなる。アルコールは喉にダメージを与え、乾燥させる。
タバコを控える
歌を上手に歌うためには、喉や呼吸器官の健康が不可欠です。
タバコは、喫煙によって喉や肺にダメージを与え、これらの部位の健康に大きな悪影響を与えます。
とくにタールやニコチンなどの有害物質が含まれています。この有害物質が喉の粘膜を刺激し、その状態で歌うことで喉を傷めてしまいます。
タバコは喉のダメージの原因となるだけでなく、息がしにくくなり歌を歌う弊害にもなります。より歌を上手く歌いたい、トレーニングの効果を発揮したいのであれば、タバコは控えましょう。
タバコは喉や呼吸器官にダメージを与え、歌唱に悪影響を与える。歌が上手く歌いたいならタバコは控えよう。
乾燥を防ぐ
乾燥は喉を傷める原因の一つです。暖房の効いたカラオケルームや冬の時期は、とくに乾燥しやすいので注意です。
乾燥対策として、
- 暖房は控える
- 加湿器を使う
- のど飴を舐める
- マスクをして乾燥を防ぐ
といった乾燥対策があります。カラオケで歌っているときは、頻繁にお水を飲んで保湿を心がけましょう。
喉にはミルクがいいと言われているので、ミルク系のドリンクをオーダーするのもおすすめです。
カラオケで喉を守るには、乾燥対策が大切。暖房は控え、マスク、加湿器、水分補給を心がける。
喉を傷めずに歌が上手くなる4つの歌い方
歌うことは楽しいものですが、長時間歌い続けると喉が痛くなってしまいます。
しかし、正しい歌い方をマスターすることで、喉を傷めずに歌が上手くなることも可能です。
今回は、カラオケで喉を傷めずに歌が上手くなるための4つの歌い方を紹介します。すぐに実践できる方法なので、カラオケで歌を練習する際はぜひ取り入れてみてください。
- マイクは口に対してまっすぐ持つ
- 背中はまっすぐに保つ
- 喉をリラックスさせる
- ひざを曲げる
マイクは口に対してまっすぐ持つ
カラオケで上手く歌う方法はたくさんありますが、実はマイクの握り方も非常に重要なポイントです。今一度、マイクの持ち方を確認してみましょう。
マイクは口に対してまっすぐに持てていますか?
位置が下に傾けたり不安定だと、マイクが上手に声を拾えません。低音や高音はとくに音を拾いにくく、無駄に大きな声を出さなければなりません。
マイクの位置はとくに注意し、安定した持ち方を練習しましょう。マイクヘッドのすぐ下を持つことで、マイクの位置を安定させられます。
カラオケで上手に歌うには、マイクの位置をまっすぐ・安定させる。
背中はまっすぐに保つ
背中が曲がっていると息をしにくくなり、大きな声を出せないため、喉にダメージを与えてしまいます。歌うときは背中をまっすぐに伸ばすように意識しましょう。
猫背の姿勢が染みついているという方は、立って歌うだけでも効果的です。前かがみにならず、足を肩幅に広げてしっかりと立ってみましょう。
立って歌うと背中がまっすぐになりやすいだけでなくお腹に力も入れやすくなり、無理なくしっかり声を出せます。
もっと歌が上手くなりたい、ボイストレーニングの効果を早く発揮したい方は、歌うときだけでなく日常的に姿勢を意識することも大切です。
背中をまっすぐに伸ばして歌うと、息が通りやすくなり、声量もアップする。猫背の方は立って歌うと効果的。
喉をリラックスさせる
前述では喉が閉まっていると声を出しにくく、喉を傷めてしまうと解説しました。では、喉をリラックスさせる方法を習得しましょう。
まずは深呼吸から始めまます。体の力を抜いて、口から大きく息を吸ってみてください。喉を空気が通っていくのを実感できるはずです。
今度は喉をその状態に維持して、ゆっくり息を吐いていきます。何度か深呼吸をしたら、次は息を吐くときに声を出してみてください。
一定の音量で、かつ口の中で音を響かせるようにイメージしましょう。この喉の使い方を習得できれば、喉をリラックスさせた状態で歌いきることができます。
喉をリラックスさせるには、深呼吸で喉を空気に通す感覚を覚え、息を吐きながら声を出す。
ひざを曲げる
さらに上手に喉を傷めずに歌う方法として、ひざを曲げるという歌い方もあります。
一度立った状態で、ひざを曲げてみてください。ひざは不自然ではない程度に、少し曲げるだけでOKです。そうすると下半身に力が入り、自然と上半身の力が抜けます。
歌う前にこの姿勢を意識して、そのまま歌ってみましょう。座って歌っているときよりも楽に大きな声が出るのを実感できるはずです。
ひざを曲げて歌うと、声帯に負担がかかりにくく、楽に大きな声が出せる。
歌い方次第で歌声は変わる
カラオケで楽しく歌っていると、いつの間にか喉が痛くなること、よくありますよね。喉に負担をかける原因は多岐にわたります。
- 姿勢が悪い
- 乾燥している
- 喉が閉まっている
などのような点が挙げられます。
喉の不調を避けるために、今回ご紹介するポイントを意識して、カラオケでの歌唱を楽しんでみてくださいね。
- マイクは口に対してまっすぐ持つ
- 背中はまっすぐに保つ
- 喉をリラックスさせる
- ひざを曲げる
また、喉が痛いまま無理して歌い続けても余計にダメージを深くしてしまいます。異変を感じたら無理をせず、喉を保湿してしばらく休めて、万全の状態になってから練習を再開しましょう。
「いろいろ試してみたけれども、上達しない」と感じている方には、プロから学べるボイトレ教室がオススメです。
当ブログでは、経験豊かな講師がいるボイトレ教室を紹介しています。初心者から経験者まで対応可能なカリキュラムと、個別指導でしっかりとサポートします。
近くの教室で体験レッスンを受けてみるのはいかがでしょうか。ボイトレ教室で新しいステップを踏み出し、自分の可能性を広げてみましょう。
喉が痛くなる原因を一つずつ直して、カラオケで気持ちよく歌いましょう!
自分の音域より高い音を無理に出すと、すぐに喉を痛めるよ。原キーにこだわらず、キーを変えて歌いやすい音域で歌ってみよう。